121.Cre∞
【イベント】Talkin’About009-「働く」を考える(第2版) part2
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。
今回はイベントの告知。
日頃からお世話になっている野呂さん(@noronn)が運営するゲストハウス&バー人参にて、
Talkin’Aboutというイベントを開催します。
過去にも何度か開催しているこのイベント、
テーマを決めて自由に話し合うというもので、
今のところ6人の固定メンバーが毎回テーマを変えながら続けています。
web配信で当日の話し合いの様子を流したり、
会場に来た観覧者を交えながら話したりしています。
Talkin’About【働くを考える】に参加してきました
コピー不可能なものが求められている
パラレルキャリア(複業)はお金を稼いでいなくてもいい
今回のテーマは前回に引き続き働くことについてです。
前回は、「生産性」や「会社員」などをテーマに、
現在について話し合いましたが、
今回は未来に焦点を当てて語っていきます。
AI(人工知能)と人間は共存できるのか?
仕事がなくなる未来はユートピア?
ベーシックインカムでみんな幸せになれる?
そんなことを話し合っていきます。
興味がある方はぜひWeb上でご覧ください。
また、時間がある方はぜひ会場に足を運んでみてください。
Web放送が終わった後のオフトークが一番盛り上がったりするので。
テーマについて一緒に語りたい人はぜひお越しください。
詳細は以下になります。
《日時》
6月28日(火)、19:00〜21:00
《場所》
ゲストハウス&バー 人参
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通三番町557 2F(古町通り沿い)
《参加費》
500円(現地観覧のみ。webは無料)
《内容》
以下の項目(例)について6人の言論者がトークしていきます。
a) 人間 vs AI(人工知能) or 人間 and AI(人工知能) / 対立か共存か?
b) 小学生のなりたい職業・第3位 YouTuber あなたが親なら応援するor反対する?
c) 資本主義はどこへ向かうのか。
d) 仕事が消えていく未来は、理想郷か暗黒郷か
e) ベーシックインカムに賛成?反対?
f) 仕事をしなくなると人間は何をするのか。
《インターネット配信について》
Ustreamでの配信を予定しております。
《参考文献》
Facebookでイベント申し込み用を受け付けています。
Talkin’About 009 ~ 「働く」を考える(第2版) part2 ~
Facebook以外でも、Twitter、メールで申し込みが可能です。
Twitter:@tutinoko310
メール:お問い合わせフォーム
参加したい方は、上記いずれかでの申し込みをお願いいたします。
では、明日も良い1日になりますように。
