Author Archive
Withコロナ時代突入で自分に起こった4つの変化
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 ブログを書くのは久しぶりになりました。 それでも今回はどうしても書きたいことがあったので、 久しぶりにブログエディタを立ち上げてこの記事を書いています。 さて、今回書 …続きを読む
言葉は時間が経つほど価値を増す 〜魔法のiらんどに刻まれた言葉を振り返って〜
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 2020/3/31に、魔法のiらんどのホームページやブログ機能が終了しました。 「魔法のiらんど」、ホームページやブログ機能をきょう終了 小説投稿に特化したサイトに …続きを読む
リモートワークを1ヶ月試して感じた必要なスキル
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 今月に入ってコロナウイルスの流行のため、 自分の勤めている会社でもリモートワークが推奨されるようになりました。 今までも週に1回のペースでリモートワークをしていました …続きを読む
ブログを少しずつ更新します
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 ブログを書くのは約1年ぶりになります。 久しぶりでどうやって書いていたか思い出せないかと不安でしたが、 自転車と一緒で、しばらく離れていてもすぐに元の感覚が戻りました …続きを読む
大人の学びコミュニティが求められている
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 4月からブログを一新しようと試行錯誤中です。 今のところこのブログはテーマに特化したサイトにして、 個人の雑記はnoteやTwitterを活用していく予定です。 色々 …続きを読む
長時間労働は未来の自分たちを殺す
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 先月まで続いていた仕事による忙しい日々が終わり、 ようやく自分で考え事をして行動する時間が確保できるようになりました。 時間ができたら今後やりたいことをまとめて、 実 …続きを読む
今月からブログ復帰します
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 久しぶりのブログ更新になりました。 ここまで間隔が空いたのは、 ブログを書き始めて9年目で初めてのことかもしれません。 しばらく更新できなかったのは、 2019年にな …続きを読む
仕事の内容で働く場所を選ぶ働き方
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 最近仕事量が多くなっているのですが、 1日の集中力には限界があることは理解しているので、 8〜9時間働いたら切り上げるようにしています。 とはいえ、それだけでは時間が …続きを読む
教育は仕事の片手間でできることではない
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 今年で38歳になるという事実に今更ながら驚き、 年相応の知識・教養・振る舞いを身につけているか気になる今日この頃。 年齢的にも中堅が長くなってきて、 仕事でも中核を担 …続きを読む
働く場所の制約をなくせば会社も社員も幸せになれる
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 先週は自分以外の家族がインフルエンザになったことで、 ただでさえ時間のない日々がさらに忙しくなりました。 全国的に流行しているようで、 子どもが通う小学校は学級閉鎖の …続きを読む