304. ブログ
ブログを書くのは考える習慣をつけるため
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 平日毎日ブログを書き続ける生活を5年続けています。 当初の目的は自分の活動(主に朝活)を 多くの人に知ってもらうためでした。 5年経った今も毎回のようにブログ経由で新 …続きを読む
手の届く人が行動するきっかけを作りたいからブログを書く
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 先週末は東京で複業LIVEに参加していましたが、 その他にも東京に行った目的がいくつかありました。 そのうちの1つは友達に会うことです。 友達と言っても学生時代の友人 …続きを読む
今の自分は未来になるほど価値が増す
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 ブログを書き続けて早5年。 今のブログに移転してから3年が経ちました。 だいたい平日更新しているので、年間250記事くらいになっています。 昨日ざっと記事のタイトルだ …続きを読む
ブログは1人のことを思いながら書く
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 昨日は地元の良さは地元を離れないとわからないという記事を書きました。 「地元を離れるべきかどうか」というテーマで 友人と話したのがきっかけとなっています。 その時に十 …続きを読む
ブログの一番の目的は未来の自分に向けて
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 週末にまとまった時間がある時には、 収集したままのネット記事を読んで保存したり、 読みかけの本を読んだりといった時間にあてています。 この週末もそういったまとまった時 …続きを読む
ブログを書くのは外の人より中の人のため
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 もう5年近くブログを定期更新する日々を続けています。 長年続けていると完全に生活の一部に組み込まれるので、 それほど頑張らなくても記事が書けるようになってきます。 そ …続きを読む
続けるコツは無理をしないレベルを上げること
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 昨日前を向いて歩くを書いていて、 続けることの大事さと難しさを改めて感じたので書いてみます。 例として自分が5年間続けているブログを取り上げながら。 自分は2010年 …続きを読む
未来の自分に向けてブログを書く
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 昨日、昔のブログ(朝活ブログ)と今のブログの記事数を見たら、 だいたい1300記事になることがわかりました。 2011年1月から平日はだいたいブログ更新する日々を続け …続きを読む
ブログを書いて嬉しくなる瞬間
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 先日書いた自己啓発書に興味がなくなった理由の記事を、 多くの方に見ていただきました。 記事の中で「良い小説があったら教えてください」と書いたところ、 早速数人の方が本 …続きを読む
期限がある方がはかどる
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 平日毎日ブログを書き続けてもうすぐ4年になります。 途中休んだこともありますし、 もういいかなと思ったこともありますが、 やっぱりやめることができずに書き続けています …続きを読む