自由大学
決められた生き方では生きられない時代に
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 3年ほど前から定期的にチェックしている自由大学。 「大きく学び、自由に生きる」をテーマに、 時代が求める様々なテーマで、自ら考え、 自ら行動する姿勢を育む場所を創って …続きを読む
人が集まる場をつくりたい
こんばんは。土屋 (@tutinoko310)です。 自分マガジンの内容を補足するために、 今週は追加記事を書いています。 これから朝活でやりたいこと2つ 人生でやりたい100のリストをイベントからコミュニティに …続きを読む
自己紹介で故郷への愛着がわかる
前回までで東京日帰りの旅の記録は書き終わりました。 東京朝活読書会 原宿コワーキングスペース「THE TERMINAL」に行ってきました 世田谷ものづくり学校にやってきました 自由大学のイベントに参加しました(レ …続きを読む
自由大学は自ら学ぶ場
GWに実家に帰って田植えをしていたので、ブログ更新が滞っていました。 今年は初日はかなり寒くて山には雪が積もっていたり、 田植え中に田植機が故障して近所の人に借りてきたり、 ハプニングを乗り越えての田植えでした。 無事に …続きを読む
自由大学のイベントに参加しました(レクチャープランニング)
募集中! 5/11(土) green drinks Niigata vol.4 「未来の仕事を考える」 過去4回の記事に引き続き、東京滞在時の体験記です。 東京朝活読書会 原宿コワーキングスペース「THE TERMI …続きを読む
自由大学のイベントに参加しました
募集中! 5/11(土) green drinks Niigata vol.4 「未来の仕事を考える」 過去3回の記事に引き続き、東京滞在時の体験記です。 東京朝活読書会 原宿コワーキングスペース「THE TERMI …続きを読む
いってきます、自由大学
募集中! 5/11(土) green drinks Niigata vol.4 「未来の仕事を考える」 明日から長期連休という方もいるかもしれません。 会社関係でも10連休という方がいたり、 今日はソワソワとしている人が …続きを読む